2005年06月20日
「ニライカナイからの手紙」
昨日、「ニライカナイからの手紙」見てきました。
当日券買って、入り口でパンフ?もらってホールへ。
たった1日だけ、10:00~と14:00~の2回上映。
10:00~は上映後に、14:00~は上映前に、「永山尚太さん」←主題歌を唄っている人のミニコンサートがありました。10:00~には間に合わなかったので14:00~を目的に出かけた。13:40頃会場についた。552席あるホールだが観客は約60人くらだっけかな?ガラガラ状態だった。
永山尚太さんのミニコンサートが始まるまで、入り口でもらったパンフを見ていた。
んむ?【ニライカナイ】の説明があ・・・。読んだらなんとなく話の内容が見えてしまったような気がしてしまった。私だけじゃないと思うけど。
でも・・・泣けました。
終わりのほう・・・、島の人々の心遣い、おばあの「お菓子食べてね。」でぽろっ。
右目4粒、左目3粒。私の貴重な涙があ。ドライアイの私の目にはとても優しい映画でした。
永山尚太さんの唄、とっても良かったです。包みこむような優しい唄声で、竹富島の時間の流れを感じられる唄でした。出来れば後ろのスクリーンに竹富島の海の映像などが流れていたら、それだけで泣けたかもしれません。上映前に生唄で聞いて、映画の最後の主題歌として。
せっかく、浜松まで来てくれたのに・・・・。がらがらでやりにくかったのではないでしょうか?
せめて・・・、半分くらいは入っててほしかったなあ。
*
当日券買って、入り口でパンフ?もらってホールへ。
たった1日だけ、10:00~と14:00~の2回上映。
10:00~は上映後に、14:00~は上映前に、「永山尚太さん」←主題歌を唄っている人のミニコンサートがありました。10:00~には間に合わなかったので14:00~を目的に出かけた。13:40頃会場についた。552席あるホールだが観客は約60人くらだっけかな?ガラガラ状態だった。
永山尚太さんのミニコンサートが始まるまで、入り口でもらったパンフを見ていた。
んむ?【ニライカナイ】の説明があ・・・。読んだらなんとなく話の内容が見えてしまったような気がしてしまった。私だけじゃないと思うけど。
でも・・・泣けました。
終わりのほう・・・、島の人々の心遣い、おばあの「お菓子食べてね。」でぽろっ。
右目4粒、左目3粒。私の貴重な涙があ。ドライアイの私の目にはとても優しい映画でした。
永山尚太さんの唄、とっても良かったです。包みこむような優しい唄声で、竹富島の時間の流れを感じられる唄でした。出来れば後ろのスクリーンに竹富島の海の映像などが流れていたら、それだけで泣けたかもしれません。上映前に生唄で聞いて、映画の最後の主題歌として。
せっかく、浜松まで来てくれたのに・・・・。がらがらでやりにくかったのではないでしょうか?
せめて・・・、半分くらいは入っててほしかったなあ。
*
せっかくの「感動」をもっと浜松の人にも観てほしかったです。
告知不足だったんかな?1日しか上映されないならもっともっとドーンと告知してほしかったな。
今回見そびれた人達は、なかなか観る機会がないんじゃないかしら?
名古屋に行くか・・・、次の上映地(静岡県内)三島まで行くか。
「ニライカナイからの手紙」を観ていて、4月に行った竹富島を思い出しました。水牛車にゆられて歩くよりも遅い”まったり”とした時間はとてもここちよかったなあと。水牛車のおじさんが言ってました。島を訪れる人たちのためにきれいな島でお客様をお迎えしようと島の人たちは毎朝自分の家の前の道をほうきで掃いてきれいにするんですよ。って。ほんとに、竹富島はきれいでした。道にはほうきで掃いた後がきれいに筋が入っていたし、もちろんその辺にごみなんて落ちてないし。島の人達の心遣いが感じられました。
「ニライカナイからの手紙」でも家の前の道を皆ほうきで「しゃっ、しゃっ」って掃いてました。また、まったりとした時間を過ごしに竹富島に行きたいを思いました。もっと時間を掛けてゆっくりと。
告知不足だったんかな?1日しか上映されないならもっともっとドーンと告知してほしかったな。
今回見そびれた人達は、なかなか観る機会がないんじゃないかしら?
名古屋に行くか・・・、次の上映地(静岡県内)三島まで行くか。
「ニライカナイからの手紙」を観ていて、4月に行った竹富島を思い出しました。水牛車にゆられて歩くよりも遅い”まったり”とした時間はとてもここちよかったなあと。水牛車のおじさんが言ってました。島を訪れる人たちのためにきれいな島でお客様をお迎えしようと島の人たちは毎朝自分の家の前の道をほうきで掃いてきれいにするんですよ。って。ほんとに、竹富島はきれいでした。道にはほうきで掃いた後がきれいに筋が入っていたし、もちろんその辺にごみなんて落ちてないし。島の人達の心遣いが感じられました。
「ニライカナイからの手紙」でも家の前の道を皆ほうきで「しゃっ、しゃっ」って掃いてました。また、まったりとした時間を過ごしに竹富島に行きたいを思いました。もっと時間を掛けてゆっくりと。
Posted by zoun at 21:14│Comments(7)
│活動しました。
この記事へのトラックバック
「ニライカナイからの手紙」、久しぶりにすごく良い映画にめぐり合った。
ニライカナイからの手紙【東京てーげー部】at 2005年06月20日 21:26
この手紙 手書きで暖かい 優しさに胸が詰まって泣けてくる
〜 ストーリー 〜
島の人たちに見送られながらフェリーに乗り込む2人の人物、
竹富郵便局長の尚栄(平良進...
〜 ストーリー 〜
島の人たちに見送られながらフェリーに乗り込む2人の人物、
竹富郵便局長の尚栄(平良進...
ニライカナイからの手紙【みかんのかんづめ】at 2005年06月20日 23:31
出演:蒼井 優、金井 勇太、平良 進、南 果歩、前田 吟 他
監督:熊澤 尚人
ねたばれしてるかも。【大泣き注意!】
手紙を通して結びつく、母と娘の絆。時もなにもかもを越えて...
監督:熊澤 尚人
ねたばれしてるかも。【大泣き注意!】
手紙を通して結びつく、母と娘の絆。時もなにもかもを越えて...
ニライカナイからの手紙【ゴネの独り言。】at 2005年06月20日 23:55
この記事へのコメント
はじままして。
「ニライカナイからの手紙」、自分も先日見てきました。
同じく島の人々が順番に励ましていく姿に大号泣です。
ホント良い映画ですよねー。
竹富島の朝の掃除された道、西桟橋から見る夕日、
これは島に宿泊しないと見れないですからね。
自分も来月また竹富島に行ってこようかと思います。
「ニライカナイからの手紙」、自分も先日見てきました。
同じく島の人々が順番に励ましていく姿に大号泣です。
ホント良い映画ですよねー。
竹富島の朝の掃除された道、西桟橋から見る夕日、
これは島に宿泊しないと見れないですからね。
自分も来月また竹富島に行ってこようかと思います。
Posted by sugar at 2005年06月20日 21:25
はじめまして。
TBありがとうございました。
僕もTBさせていただきました。
僕が見た時も劇場ガラガラでした。
こういう素晴らしい映画こそ多くの人の目に触れられて欲しいですね。
TBありがとうございました。
僕もTBさせていただきました。
僕が見た時も劇場ガラガラでした。
こういう素晴らしい映画こそ多くの人の目に触れられて欲しいですね。
Posted by kanzume at 2005年06月20日 23:33
sugar様
初めまして。TBありがとうございます。
来月、竹富島ですか。いいですねぇ。
映画を観て、私も竹富島に行きたくなりました。
kanzume様
初めまして。TBありがとうございます。どこも告知不足なんでしょうか?たくさんの人に観てもらいたい映画ですよね。残念ですよね。
初めまして。TBありがとうございます。
来月、竹富島ですか。いいですねぇ。
映画を観て、私も竹富島に行きたくなりました。
kanzume様
初めまして。TBありがとうございます。どこも告知不足なんでしょうか?たくさんの人に観てもらいたい映画ですよね。残念ですよね。
Posted by zoun at 2005年06月20日 23:46
はじめまして。TBありがとうございます。
これを観たら、絶対行きたくなっちゃいますよね~。今年は我慢・・・と決めてたのですが・・・・やっぱり行きたい~~~っ!!!
皆が励ます所、もう泣けて泣けて・・・・・。
にんにく漬けを味見してみたいと思っちゃいました。
これを観たら、絶対行きたくなっちゃいますよね~。今年は我慢・・・と決めてたのですが・・・・やっぱり行きたい~~~っ!!!
皆が励ます所、もう泣けて泣けて・・・・・。
にんにく漬けを味見してみたいと思っちゃいました。
Posted by まみりん at 2005年06月20日 23:55
まみりん様
TBありがとうございます。
ほんと、映画みたら竹富島いきたくなりますよね~。
にんにく漬けも気になりますよね~。
TBありがとうございます。
ほんと、映画みたら竹富島いきたくなりますよね~。
にんにく漬けも気になりますよね~。
Posted by zoun at 2005年06月21日 00:59
最初から最後までなきっぱなし・・・。ほんとに感動しました。60年近く生きてきてこんなに泣いたの初めて。年のせいかな?こんなにいい映画もっと大勢の人に見てほしいですね・・・。宣伝不足?
Posted by mari at 2005年07月18日 20:58
最初から最後までなきっぱなし・・・。ほんとに感動しました。60年近く生きてきてこんなに泣いたの初めて。年のせいかな?こんなにいい映画もっと大勢の人に見てほしいですね・・・。宣伝不足?
Posted by mari at 2005年07月18日 20:59